
Via Francigena (25) CossonayからBussignyへ
Cossonay(コッソネィ)からBussigny(ビュッシニィ)まで。この辺りまで来ると州都Lausanne(ローザンヌ)は間近。...
公共交通機関を利用して自分で歩くためのガイド
Cossonay(コッソネィ)からBussigny(ビュッシニィ)まで。この辺りまで来ると州都Lausanne(ローザンヌ)は間近。...
主演・オスカー俳優Jean Dujardin、監督・Denis Imbert。英語タイトルはOn the Wandering Path。フラ...
Eclépens(460m)から緩やかに上ってCossonay-Villeは標高560mの丘の上。 下に見える...
EclépensからCossonayまで歩きます。 Eclépensといえば、以前ご紹介した巨大な採石場。上の地図の太...
La SarrazからCossonayまで2時間ちょっと。2013年4月時にはRomainmôtierからCossonayまで同じ日...
クレディスイス(CS)の創業は1856年。私が以前書いていたゴッタルド鉄道(ゴッタルドトンネルを掘ってスイスを縦断する鉄道を作る)の建設資金...
昨年2022年、ドイツ語圏スイスのZugの出身、フランス語圏のVaud州には大学の博士課程のために来て、しかも学生生活を終えて間もない30歳...
年が明けると、銀行・保険会社などから前年度の締め書類が送られてきます。あるいは電子書類をダウンロードするか。 まずは収入。給与所得者だ...
3月15日は日本の確定申告の締め切り日でしたが、スイスでの税金申告の締め切りもこの日。もっとも、この申告に限っては締め切りがゆるく、紙媒体の...
Nozon川まで下りました。Croyの近くでは小川だったのが、ここにきて対岸はロッククライミングができるよう...