2022年 投稿一覧と去年の回顧

あけましておめでとうございます。

去年からの続き、イタリアからの移民に触れてるスイス映画2本について書いたら、スイスで最大のワイン産地Valaisのブドウ畑の中を歩きます。去年はワイン農家にワインを買いに行きましたが、それはなかなか敷居が高い。もうちょっと産地密着な所で気軽に買いたい選びたい。地元の複数の蔵のワインを扱って地域の産品(つまりは酒のあて)を扱う常設店がValaisには探せばあるので、そのあたりも開拓しよう、今年の目標。2021年に遠出したElmについてもね。

コロナ収束しませんね(涙)。レストランも映画館も閉まっていたけどワクチン打てば何とかなると信じてた去年と、敵が巨大化して進化してるのだけど今のところ店は一通り開いてる今年、どっちがマシなんだろう???

スイスの一日の新規感染者数、12月23日は24時間でほぼ2万人でした。24日以降は発表されてない。年明け以降の数字を知るのが怖いわ~いくらオミクロンが重症化リスクが低いといっても、人口850万人のスイスで一日2万人が積み重なると、当人&濃厚接触者がすごい人数になってて、彼らが職場に出れないとなるとどうなるか?病床がひっ迫しなくても(してるけど)警察も消防もどこもかしこも人手不足になるんですよ~~~

それはそれとして去年、超有名どころだけど混んでるので避けていた観光地に行ったら思いの外、すごくよかった!観光客がすごーく少なかったからというのもあるけれど、食わず嫌いはいけないな。有名観光地の人込みを避けて悠々歩く旅を開拓しますわ。レストランなどが閉まって思い知った、観光地の便利さ。充実したトイレ事情に日曜でも開いてるスーパー。利用しない手はないな。

あとスイスにおけるパンと米。米って意外にも普通のスーパーで品ぞろえが豊富なんですよ。日本米が無い(涙)というだけで他の品種に限れば日本より種類があるのだ。

去年はまたスイスで温泉というのに少し開眼しました。日本の温泉と全然違うけどさ。水着で入るのは知っていたけど実際どんなもんかというのを少し書く予定。

フランス語圏のロングトレイル、St-Bernard峠を目指すVia Francigenaについても2022年中にはなんとか。これはずいぶん昔に歩いたのだけれど、その後住宅がじゃんじゃん建ってるので、変更が多いので歩きなおしてからにしたい。

前述の家からやや近場のValaisのブドウ畑の中の道、谷を挟んで向かいのBissesの道、Walserに建物を見に行く道についても。

去年少しずつ歩いて既に資料があるのは「塩の道」かしら。海無し国のスイスにとって塩鉱山はとても大切なものでした。チーズにもパンにも、塩はたんまり入っています。この塩鉱山が発見される前はフランス相手に塩と傭兵を交換していました!

1月 スイス映画「Die Schweizermacher」「Tambour battant」補足:スイス国籍を取得するには 外国人制限の動き

Valaisのブドウ畑の中を歩く道(1)MartignyからBranson(2)BransonからFully(3)FullyからSaillon

ワインを買おう(1)協同組合ワインと個人蔵ワイン(2)「試飲」ができる店 1軒目 Oenotheque de Fully

2月

ブドウ畑の中を歩く道(4)Saillon(5)Saillonの塔に上る(6)Vigne de Farinet(7)世界で一番小さいブドウ畑

ワインを買おう(3)2軒目 BransonにあるFol Terre(4)3軒目Caveau de Saillon(5)知らないブドウの品種がズラリ(6)ワインの値段

3月

ブドウ畑の中を歩く道(8)SaillonからChamoson(9)Sentier du Cep a la cime(10)Chamosonの一周路(11)ちょっとだけbisse(12)ChamosonからArdon(13)Vetroz

スイスで売ってる日本野菜とその種(1)枝豆、カボチャ、大根(2)ネギ(3)白菜、そして大きさの違い

4月

ワインを買おう(7)La Tour Lombarde(8)試飲の店は様々ブドウ畑の中を歩く道(14)Les coteaux du soleil とAmigne(15)MartignyからContheyまでのポイント(16)Valaisのブドウ畑の中を歩く

スイス特有の言葉Fohn(フェーン)とは・・・

スイスの温泉(1)浴槽ではなくプール

5月

スイスの温泉(2)制限時間は3時間(3)Leukerbad(前)51℃(4)Leukerbad (中)Walliser Alpentherme(5)Leukerbadtherme(6)Lavey-les-Bains(7)Bad Ragaz その効能と五つ星路線(8)Vals 建築家たちの競演という名のハコモノ(9)体系に対する他人の視線

Elm(1)Sernftalbahnという鉄道が走った道

6月

Elm(2)黒板、スレート、義務教育の開始 (3)Via Swarrowの一部分 (4)世界遺産Sardona・・・岩がゴロゴロ  (5)Matt, Engi Senf川沿いをひたすら歩く (6)Lochsite 2つのプレートが接する線 (7)LochsiteからSchwandenの町へ (8)ElmerCitro 単なるレモンサイダーではなく

MIGROSは引き続き酒を売らない(基本的には)

7月

Elm(9)St-Martin教会の鐘楼に光が差し込む日 (10)Elm Hohenweg Martinslochが見えた! (11)いつか越えたいSegnespass

スイスにおけるオオカミと牛とハイカー

今日の一皿 Riz Casimir

スイスで売ってる米の種類が多くて驚いた

スイスで売ってるお米(続)品種と調理方法比較

スイスで無料で使える公共のWIFIがあるところ

8月

異常乾燥と暑さ:2022年夏のスイスと牛柵の意味を知る

スイスの蒸気機関車 BlonayーChamby(前)(中)(後)

スイスの朝ごはんMüsli

牛が下山する2022年のスイスの夏

スイスでは自由にクーラーを取り付けることができない!

道に迷ったと思ったら(1)最強アプリSchweizmobil(2)地図上での表記 基本事項のおさらい

9月

道に迷ったと思ったら(3)ハイキング道を示す現地の表示(4)マークの見落とし(5)表示がなかなか出てこない時(6)ハイキング道ではあるけれど(7)想像力を要する表示

Zermattから(1)FuriからSchwarzsee(2)SchwarzseeからTrockener Steg(3)Matterhorn Glacier Trail(4)とにかく高い、Zermattの乗り物運賃

10月

Zermattから(5)ロープウェーに登山列車、実は歩いても結構近い(6)登山列車の終点Gornergrat駅から(7)Gornergrat駅から列車を眺め、Zermattまで下りる(8)Ze Gassuまでのループ 前半はマッターホルンの眺め(9)後半は地味に鉄分多め(10)マッターホルンが見えない場合も大いに有り得る(11)夏だったら宿には空きがある可能性大(12)貸アパート物件がとても多い(13)観光が100%の非常に特殊な場所である

11月

Zermattから(14)5seenweg 5湖を巡る道(15)湖巡りの続き(終)食事処が多いとはいえ

スイスの天気情報サイト

Via Francigena(1)カンタベリー大司教がイギリスからローマまで歩いた道

フランスのロングトレイル、ハイキング道とSaline Royale

Airoloのゴッタルド鉄道トンネル犠牲者記念碑とNufenen峠

12月

スイスの政治’(1)2名の新しい閣僚が決まる(2)新任閣僚の候補者選びSVP/UDC(3)候補者選び SP/PSの場合(4)各候補者は他の政党議員、それに国民を説得しなければならない(5)12月7日、新しい閣僚を決める全議員による投票(6)社会民主党の1枠は大サプライズ(7)何がそんなに意外でバランスが悪いのか(8)2007年の閣僚選挙は謀略による大激震(9)自党の利益となるように他党の候補者を選ぶ

Via Francigena(2)Ste-CroixからL’Auberson(3)L’Aubersonの先の国境付近は広々

Copyrighted Image

error: Content is protected !!
テキストのコピーはできません。