
Via Francigena(37)CorseauxからVevey
地図でも一目瞭然。建物が「点在」するだけの一面ブドウ畑の風景から一転、大型ではなく小振りではありますが、密集とは言わないまでも建物が...
公共交通機関を利用して自分で歩くためのガイド
地図でも一目瞭然。建物が「点在」するだけの一面ブドウ畑の風景から一転、大型ではなく小振りではありますが、密集とは言わないまでも建物が...
Rivazから20分余り、 St-Saphorin(サン・サフォラン)に下りていきます。 ハイキング表示...
EpessesからRivazに向けて歩いています。 遥か上に見える塔はTour de Marsens。元々はLausa...
LutryからCullyまでは1時間かからないくらいですが、ハイキング道途上にトイレは無かったと思います。Lutry、Cullyとも...
Cully(キュイィ)駅から南側にある旧市街(黒で描かれた建物が密集している部分)を通り抜けます。 教会を通り過ぎて突...
前回はLutry(リュトゥリ)から西方向のLausanne(ローザンヌ)へ向かいましたが、今回はLutryから東へVevey...
お久しぶりのVia Francigenaです。今回はLutry(地図右端)からLausanne(左端)まで、いつもとは逆向きに歩いて...
Lausanneを歩く、またはVia Francigena番外編、寄り道紹介、今回は一か所だけ。Lausanne近辺のハイキング指定...
夏の最中に冬の話をするのもなんですが、冬期の低地はしばしば霧の中に沈み、寒さと暗さのダブルパンチ!ですが、少し上に上るだけで霧の外に出られる...
Flon川に沿ってあるMuratの森の中の道を歩いています。 今度は川の右側。緩やかだけど、絶え間なく上り続けて678...