
Via Salina (3) Saline Royale 理想郷の夢のあと
塩の横流しを防ぐために働き手を塀の中に留め置くという目的もありましたが、設計者のLedouxはユートピア思想の持ち主で、労働...
公共交通機関を利用して自分で歩くためのガイド
塩の横流しを防ぐために働き手を塀の中に留め置くという目的もありましたが、設計者のLedouxはユートピア思想の持ち主で、労働...
半円円周の真ん中にある入り口から入ると正面、星印がついたところが管理棟。ちなみに半円の直径は370m。 この写真はちょ...
その存在を知ったのは昔、「美の巨人」という小林薫さんが語りの番組でした。フランスの北東部、Bourgogne-Franche...
地下鉄駅があるOuchy-Olympique(何年か前に、元々のOuchyにオリンピックの名を付け加えた)駅(右下端)まで歩...
さてParc Louis Bourgetの右側にある、この変な形の建物は、 IOC、国際オリンピック委員会の建...
今からちょうど300年前、1723年4月24日のことでした。Chamberonne川を渡ってすぐ、左手に広がるのがParc ...
Venoge川のほとりを南下しています。 バス停「St-Sulpice,Venoge Nord」で一旦舗装路に出て、...
Bussigny(地図の上端)から川沿いを湖畔まで。 Bussigny(左上)からは鉄道(赤の細線)、高速道路(オレン...
Cossonay(コッソネィ)からBussigny(ビュッシニィ)まで。この辺りまで来ると州都Lausanne(ローザンヌ)は間近。...
Eclépens(460m)から緩やかに上ってCossonay-Villeは標高560mの丘の上。 下に見える...