
Val Bavona (4) 岩が集落を洪水から守った
SabbioneからRitortoを経由してForoglioまで歩きます。 谷の70%は不毛の地で耕作可能なの...
公共交通機関を利用して自分で歩くためのガイド
SabbioneからRitortoを経由してForoglioまで歩きます。 谷の70%は不毛の地で耕作可能なの...
Fontanaを出発したのが11:40 地図上にも表現されてる岩、岩、岩とそれをつなぐ小径。 Splüi...
Cavergnoから緑の線で表された道を北西に歩きます。 これは橋を渡ってから10分ほど歩いたところにある石積...
Sentiero Cristallina Cavergno Percorso della transumanza Val Bavona
久しぶりのValle Maggia。前回のFusio、Mogno、Pecciaへ行くにはLocarnoからのバスをBignascoで...
さて、11月4日17時よりVaud州ではレストランやカフェが閉鎖(新型コロナウィルス感染の危機的状況の故)されているわけですが、それ...
MognoからPecciaに向かっています。Webで見られる地図上では現在MognoからCambleeまで赤白線と立ち入り禁止のマー...
Fusioから1時間ほどでMogno。FusioからMognoへは川と車道を挟んで東西両側にそれぞれハイキング道が通ってます。私が通...
今回はValle Maggia、Maggiaの谷のさらに奥、Fusioから歩きます。地図の真ん中下端にMaggiaの町、そこから北西...
前回はLeysin(レザン)が舞台の一つになっている映画について書きました。そういえば去年Leysinに歩きに行ったな、と調べてみたら201...