
COVID-19とスイス ワクチン接種(1)申し込みや連絡はネットで
ワクチンの接種に関し、「紙の郵便」での通知は一切なし!住んでいる州の特設サイトから登録し、空きがある会場と時間を見つけて申し込むと、...
公共交通機関を利用して自分で歩くためのガイド
ワクチンの接種に関し、「紙の郵便」での通知は一切なし!住んでいる州の特設サイトから登録し、空きがある会場と時間を見つけて申し込むと、...
Via Spluga番外編。Andeerまで来たところで雨が降りそうになってきたので歩くのはやめてバスでJuf(ユフ...
Viamala峡谷から出たところにあるのがReischen(ドイツ語、ロマンシュ語ではReschen)。現在はこの先のZil...
4月19日から、今までテイクアウトのみだったレストランやカフェの営業が再開する。といってもテラス席のみで、着席時以外はマスク着用、1テーブル...
Viamala-Schlucht、Viamala峡谷のバス停の前にあるキオスクで入場料を払うと、321段のジグザグの階段で谷...
地図上端の城跡Burgruinから赤丸がついた緑線がVia Spluga。片側がずっと崖ですね。 城跡からしば...
1日目、ThusisからViamalaまで歩きました。上の地図の下端にあるバス停まで。 Thusis駅とバスターミナル...
遠くに行きたい。遠くから、さらに遠くへと歩きたい。となったらここでしょ、のVia Spluga。チーズの話の残りはまた後にして、思い...
前回のセメントは現代の生活に欠かせないもので現在進行形の話ですが、Eclépens駅の反対側に静かにあるのは未完の運河。以前...
スイスというとハイジの世界か湖に面したブドウ畑のイメージで自然環境が守られていると思われがちですが、住宅、道路、橋、トンネルの建設も...