Warning: file_put_contents(/home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/cache/wpo-minify/1763542337/assets/wpo-minify-header-ff7260a9.min.css.json): Failed to open stream: Disk quota exceeded in /home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/plugins/wp-optimize/minify/class-wp-optimize-minify-print.php on line 156

Warning: file_put_contents(/home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/cache/wpo-minify/1763542337/assets/wpo-minify-header-ff7260a9.min.css): Failed to open stream: Disk quota exceeded in /home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/plugins/wp-optimize/minify/class-wp-optimize-minify-print.php on line 157

Warning: chmod(): No such file or directory in /home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/plugins/wp-optimize/minify/class-wp-optimize-minify-cache-functions.php on line 24

Warning: chmod(): No such file or directory in /home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/plugins/wp-optimize/minify/class-wp-optimize-minify-cache-functions.php on line 24

Warning: file_get_contents(/home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/cache/wpo-minify/1763542337/assets/wpo-minify-header-ff7260a9.min.css): Failed to open stream: No such file or directory in /home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/plugins/wp-optimize/minify/class-wp-optimize-minify-print.php on line 163

Warning: file_put_contents(/home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/cache/wpo-minify/1763542337/assets/wpo-minify-header-ff7260a9.min.css.gz): Failed to open stream: Disk quota exceeded in /home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/plugins/wp-optimize/minify/class-wp-optimize-minify-print.php on line 163

Warning: chmod(): No such file or directory in /home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/plugins/wp-optimize/minify/class-wp-optimize-minify-cache-functions.php on line 24

Via Gottardo (56) IsoneからGola di Lago

ロングトレイル

2020年4月、COVID-19による緊急事態中につきハイキングサイト地図の表示も変わってました。赤い色の線で表示されているのもハイキング道ですが、現在はこれらの山道の歩行は推奨されていません。問題なく歩けるようになるまでは我慢。https://map.wanderland.ch/

前回の翌々日、IsoneからTessereteを経由してLuganoまで歩きました。

上端のIsoneから南へ。緑に赤丸がついているのが2番と7番の道。赤い色の線で表示されているのもハイキング道。https://map.wanderland.ch/

 

Bironicoからバスで終点のIsoneまで。始めから最後まで乗客は私一人だけ。平日だったしな。昨日と同じ運転手は日本語で挨拶してくれました。教会の横、写真の左に写っている階段を降りていきます(8:37)。

バス停がある主要道からVedeggio川まで家々の間を抜けて下ります。

川を渡って反対側を上ってからIsoneを振り返ったところ。この真下をCeneri鉄道トンネルが通ってます(当時は掘ってる途中)。

娯楽のハイキング用ではなく、古くは通商の用として使われてた跡。石畳、というか石が敷かれている。

ぐんぐん上ります。

赤白縞のハイキング道の印。

赤丸付き緑の線が歩いているVia GottardoとTrans Swiss Trail(共通)。西側Medeglia(バス停の青四角印がある集落)を通って52番の道(太い緑線)が合流してきて、地図の下端の十字に交差しているところがGola di Lago。

9:40 Alpe di Mürecc(標高950m)の集落を通ります。周辺で飼育した牛からの乳で作るチーズの販売と食事ができると以前は記されていましたが今は無くなっているのか?

遠くに雪を抱いた山々。

この先しばらく標高1000m前後のところをず~っと歩きます。

草原、灌木、広葉樹が続きます。

この標高での5月初めは新緑が本当にきれい。

宿&レストランがある

10:36 Alpe di Zallo(標高975m)、夏の間だけ営業している一軒宿&レストランあり

ここで52番の道、Sentiero Lago di Lugano、全長130㎞、9日コース(9日で歩こうと思うと相当きつい)が合流してきます。52番の道はLugano地域をくねくねとピークをつないで回り一部区間はイタリアとの国境沿いの高所をたどります、この後もまた52番と道を共有したり交差します。。

10:52 Gola di Lagoに着きました。Lago=lake(湖)ですが湿地程度らしく以前は燃料用の泥炭を採取していたそうです。このあたりの標識はイマイチ方向が甘いのと標識に記された地名の選択が私の趣味と合わない。2、7、52といった番号があったり無かったり。赤白縞マークや黄色の表示板はちゃんとついていましたが、紙地図かWeb地図をプリントアウトしたものを持参して、よくよく標識と方向を確認しながら歩いたほうが良いです(2014年の体験なので昔ですが)。

歩行・撮影は2014年5月初め

参考所要時間はIsoneからGola di Lagoまで2時間。

コメント

Copyrighted Image

error: Content is protected !!
テキストのコピーはできません。