
2020年 スイス流行語大賞はCoronagraben (フランス語圏)
Coronagraben(コロナぐらべん)。「流行語」とは銘打ってないがスイスにもチューリッヒにある言語研究機関が選んだその年の「語」がある...
公共交通機関を利用して自分で歩くためのガイド
Coronagraben(コロナぐらべん)。「流行語」とは銘打ってないがスイスにもチューリッヒにある言語研究機関が選んだその年の「語」がある...
スイスの人口の23%、つまり200万人くらいはフランス語圏で暮らし(2019年)、スイス特有のフランス語単語もあります。フランス語の辞典...
しつこく書いてますが、スイスでは複数の言語が使われていて、地名さえも言語により変わります。同じ地名が、例えばジュネーブはフランス語ではGen...
4月から新しく外国語を学び始めた方も多いかと思います。さてフランス語ではtuとvous、ドイツ語ではduとSie、それぞれ二人称の「あなた」...
ドイツ語の こんにちは と ありがとう は Guten Tag(グーテン タグ)とDanke(ダンケ)ですが、 ドイツ語のスイス方言で...
今回も写真は前回お話ししましたSechselatenの時のです。 前回「チューリッヒ」と書くのに少し躊躇しました。何故かというと、スイ...