Léman Express(前編)ヨーロッパ最大の2国間鉄道網

Leman Expressはフランスとスイスの2国間にまたがる「交通網」

2019年12月15日はスイスの鉄道にとって歴史的な日、Lémain Express(レマン・エクスプレス)が営業を開始した日でした。Lémain Express(以下LEX)はスイスとフランスの2国間にまたがる鉄道網の総称でヨーロッパ大陸最大規模。ジュネーブを中心に国境をまたいで6本の路線、総延長230㎞、45の駅が一枚の切符でつながるというものです。

ジュネーブ駅とフランスのAnnemasseを結ぶ新路線CEVA。この2点の間にあるのがジュネーブの町中にあるEaux-Vives駅

たったそれだけ?複数の国をつないで走る路線なんてもっと長いのがいくらでもあるじゃない、と思うでしょうが、オリエント急行などは複数の国をつないでますが「線」です。LEXは「網」であり、圏内6本の路線の複数の駅から分岐した路線同士やそこから延びる路線への乗り換え・接続を前提としており、さらには駅からバスやトラムへもつながっています。街中、町間を走り駅間隔は短く本数も多いです。目的はズバリ、自家用車から公共交通機関への利用を促進することです。

私が乗りに行った12月17日はフランス全土に及ぶストライキの影響でフランス内まで直通の列車は半分くらいに減ってました。suppriméは運休・・・

というのは、現在のスイス国内の人口が800万人余り、そこへ毎日35万人がスイス国外から国境を越えて働きに来ています(シェンゲン条約加盟により周辺国との国境検問は廃止)。ジュネーブは三方をフランスに囲まれ、フランス内に突き出た半島のような地理的位置ですが、全越境労働人口35万人のうち実に12万人がジュネーブとその隣のVaud州、いわゆるLéman(レマン)湖の北側のスイス領にフランスから働きに来ています。

CEVAのEaux-Vives駅構内はエキナカ状態で店が両側に。こんなに大きな駅なのに、しかし予算ケチってトイレ無し!列車にはトイレがあるけどそれでもね。

都市部を一歩離れるとフランス側の公共交通機関は非常に限られることから、毎日多数がフランスから車で通勤して毎日の大渋滞。ジュネーブ駅を利用した方は、「フランスに向かう列車のホーム」が隣接してあるのを見たかもしれませんが、あれはTGVといった長距離列車用で、大多数の通勤者には関係ないのです。

ピッカピカのホーム。地下ですが明るかった。外の光が入るようになってるのかもしれない。

レマン湖周辺のフランス側とジュネーブを結ぶ列車の構想は大昔からありました。スイスの連邦政府とジュネーブ、フランスの間で鉄道建設に関する協定が結ばれたのが1912年!すごい昔だ。工事が着工したのが2011年なので構想100年以上、工期も9年近くに及び、世紀の鉄道プロジェクトの一つと呼ばれる所以です。

スイスの駅は改札がないので多くが解放式ですが、ここは地下鉄になるからか、ホームに降りる前に扉がありました

そうそうフランスからスイス側レマン湖(この湖の名前ですが、Vaud州ではレマン湖ですが、ジュネーブではジュネーブ湖と呼ぶ)沿岸に働きに来る人数が12万人と書きましたが、フランスに住んでる人がスイス領内の職場に来るということで、フランスに住んでいる人の中にはフランス人だけでなく、スイス国籍を持っているがスイスの物価高から逃れてフランスに住居がある人やフランスに住む他のあらゆる国籍の人をも含みます。なんといってもスイスのお役所や学校では外国籍であっても能力さえあれば雇ってくれますので。

駅を出るとすぐトラム駅。乗り換えの便は良いです

レマン・エクスプレス HP

ジュネーブ州のサイトから、レマン・エクスプレスの説明トップページ。自家用車に替えて公共交通機関の使用の勧め:https://www.ge.ch/dossier/leman-express-repensez-vos-deplacements

路線図と乗り換え駅の解説:https://www.ge.ch/dossier/leman-express-repensez-vos-deplacements/reseau-leman-express

連邦政府の公式サイトから、国境を越えてスイスに働きに来る人の人数

Copyrighted Image

error: Content is protected !!
テキストのコピーはできません。