2018-10

ロングトレイル

RösaからSfazù、Val da Camp

Via Albula/Berninaの番外編です。幹線道路と鉄道は寄り添いながら平行に走ることが多いですが、Passo del Bernina(ベルニナ峠)からPoschiavoまでは別ルートをとっています。鉄道からは離れますが、ベルニナ峠...
食べ物

今日の一皿 麺類、しかも蕎麦粉&パン@Poschiavo

Graubünden(グラウビュンデン)州のなかでも、Poschiavo(ポスキアヴォ)を中心としたイタリアと接する地域ではイタリアのロンバルディア州Valtellino(ヴァルテリーノ)の料理が味わえます。まずはPizzoccheri(ピ...
ロングトレイル

Via Albula/ Bernina(21)アフター8の勧めとPoschiavo

日本で宿に泊まる際のお楽しみの一つが大きなお風呂、じっくり浸かって温まったら、もうそれ以降は浴衣でお部屋でテレビ見ながらゴロゴロする。満腹でビールでほろ酔い、翌日出発するまで宿から一歩も出ずに過ごす...ではスイスの宿というと、バスタブがあ...
スイスの生活

ジュリーの公演キャンセルの報道記事を読んで

沢田研二さんがアリーナのコンサートを直前にキャンセル、その理由が客の入り(というかチケットの売れ行き)が悪くてスカスカの中で歌うのはプライドが許さなかったから、という記事を読んで思い出した。昔ジュネーブに住んでいた時、近所のオペラに通ってい...
ロングトレイル

Via Albula/Bernina (20)CavagliaからPoschiavo

CavagliaからPoschiavoまでを2時間くらいかけて歩きます。Alp Grüm(2126m)からCavaglia(1693m)、Poschiavo(1021m)と降りてくると、最後のほうは足が痛くなるのと、気温がどんどん上がってく...
ロングトレイル

Via Albula/Bernina (19) Cavaglia

Cavaglia(カヴァグリア 1693m)に着きました。ここは1960年代までは年間を通じて近くの水力発電所に携わる人などが住んでいましたが、現在は自動化されて人が常駐しなくてもよくなり、夏の間の観光産業がメインです。駅、レストラン、ホテ...
ロングトレイル

Via Albula/Bernina (18) Alp Grümを通って

Sassal MasonからのAlp Grümへの下りのジグザグ道はそれなりの山道です。足に自信がない方は、それなりの足元装備で臨むか、逆方向にAlp GrümからOspizio Berninaへ歩くのもお勧めです。体力的には登りはきついで...
スイスの生活

地図と地名の罠

しつこく書いてますが、スイスでは複数の言語が使われていて、地名さえも言語により変わります。同じ地名が、例えばジュネーブはフランス語ではGenève(発音はジュネーブ)、ドイツ語ではGenf(ゲンフ)、イタリア語ではGeneva(ジェネヴァ)...
ロングトレイル

Via Albula/Bernina(17)Ospizio BerninaからSassal Mason

Ospizio Berninaから、再び南に進路を取ります。ここからPoschiavoまでは2012年と2018年の2回歩いてまして、今回は2018年の写真をメインに、時折2012年に撮ったものを混ぜてます。ハイキング道は線路沿いに歩く道と...
ロングトレイル

Via Albula/ Bernina(16)Ospizio Berninaから北上

前回まででMorteratschまで歩いてきました。次の区間ですが、私はOspizio BerninaからMorteratsch方向へ、今までとは逆方向、北西方向に歩いてます。Ospizio Bernina駅にはトイレとカフェがあります。P...

Copyrighted Image

error: Content is protected !!
テキストのコピーはできません。