
続・ブドウ畑の道(2)Bisse de Lentine
左下のLac de Mont d’Orgeのバス停から車道を横切り上って上ってDiollyの住宅地から更に上って行きます。...
公共交通機関を利用して自分で歩くためのガイド
左下のLac de Mont d’Orgeのバス停から車道を横切り上って上ってDiollyの住宅地から更に上って行きます。...
今年の10月から日本でスイスの映画「ロール・ザ・ドラム」が公開されているのですね。この映画の舞台はヴァレー州のブドウ産地、ワイン醸造...
久々の、Valaisのブドウ畑の中を歩く道。2年ほど前、ロングトレイルChemin du vignobleの途中、Saillonから...
駅からも見える、St-Maurice西側の崖にある教会堂Chapelle de Notre-Dame du Scex。垂直の...
崖の上に広がる高台を北側から歩いてきています。矢印がLes Bassex(レ・バッセ)。その西側に広がってるのがVéross...
Ollonから歩いています。 ブドウ畑の間の土の道から舗装路に出ると、バス停。 その名も「Via...
Ollon(オロン)からSt-Maurice(サン・モーリス)まで12㎞、3時間半の行程です。 Oll...
Aigle(エーグル)の歴史ある地区(旧市街)、もう一か所は地図右下のCloitre地区(C)。矢印は教会、その先に...
前回のRuelle de Jerusalem(赤の短い線)の屋根付き渡り廊下が連なる通り(かなり変わっていると思う)から ...
Yvorne(イヴォーヌ)に渡る手前の鉄道高架橋の標高が391m、教会がある中心部が444m。 この地点で既に十分に上...