鉄道・バス・ロープウェー

スイスの建築物

Kandersteg (6) 新鉄道トンネルとAdolf Ogi

線路&川と平行にある道には観光案内所があります。そのちょっと先、東(右)側に開けたところがあります。こんな感じに。この緑の草地の中、赤の点をつけた小道がBundesrat Adolf Ogi Strasse(閣僚 アドルフ・オギ通り)です。...
スイスの建築物

Kandersteg (4) 半日のんびり駅から散歩

Kanderstegに到着した日の午後の半日、駅から南にふらっと歩いてみました。地図の下のほうに鉄道トンネルの入り口があり、山に閉ざされた感じになりますが、そこまでは若干の平地が広がっています。ちょっと拡大。黄色と赤の線がハイキング道。ハイ...
スイスの建築物

Kandersteg (3) LötschbergとSimplonの鉄道トンネル

ゴッタルドとLötschberg(ルーチュベルク)の鉄道トンネルは、双方ともヨーロッパの北と南をつなぐ経路上途中にあるアルプスという障害物、これを何とかしろという周辺国の要請というか圧力によって計画されました。ゴッタルドの最初の鉄道トンネル...
スイスの建築物

Kandersteg(2)Lötschberg 新旧2本のトンネル

Kanderstegの位置です。上のがスイス全体、下の地図で薄緑色に着色されてるのがBern州でKanderstegはその南端に位置しています(地図はWikipediaから)。ちなみにKanderstegと書いてある上に見える二つの水色(湖...
鉄道・バス・ロープウェー

Kandersteg(1)車は貨車に積まれて

トンネルを抜けると、そこはKandersteg(カンデーシュテック)でした。Kanderstegの南には長い長いトンネル(&山塊)があります。トンネルについては後述するとして、駅について。南側だけじゃなくて周囲にはやっぱり山が見えます。南北...
ロングトレイル

Via Spluga (6) バスでJufへ

Via Spluga番外編。Andeerまで来たところで雨が降りそうになってきたので歩くのはやめてバスでJuf(ユフ)へ。Andeerからバスで50分の終点。Andeerが上中央、Jufは青四角のバス停マークをたどって右下。今後のVia S...
ロングトレイル

Via Spluga (1) ThusisからChiavennaまで68km

遠くに行きたい。遠くから、さらに遠くへと歩きたい。となったらここでしょ、のVia Spluga。チーズの話の残りはまた後にして、思い出をたどって遠くへ行こう。スイスの南東の端のGraubünden(グラウビュンデン)州のThusisからSp...
動物

チーズを運んだ道とMOB(1)Les AvantsからCol de Jaman

大規模イベントが可能だった2019年の話。VeveyにてFête des vignerons-ブドウ栽培者の祭り という20年(以上)に一度の大イベントがありました。ブドウ栽培者=ワイン生産者を讃えて表彰する場ですが、そこにグリュイエール地...
ロングトレイル

Molésonから

1518mの麓駅からロープウェーでMoléson頂上(2002m)へ。ここからは天気が良ければそれはそれは遠くまで360度の眺めがあります。スイスといえども全土が山というわけではなく、(やや)平地の人が多数住んでいる部分もあります。この写真...
ロングトレイル

GruyèresからMolésonへ、チーズ作りの道

上の地図の左下にVevey、Montreux、右上端にBulleとGruyères。上下を結んで道路&線路がありますが、真ん中部分はぽっかりと公共交通機関の空白地帯(ハイキング天国)があります。その真ん中に鎮座するのがMoléson(モレソ...

Copyrighted Image

error: Content is protected !!
テキストのコピーはできません。