Via Gottardo(52) Bellinzonaの街並み

城を3つ建ててまでして守りたかったBellinzona(ベリンツォーナ)、くどいようだが交通の要所でした。San Bernardino、Lucomagno(Lukmanier)、Nufenenの複数の峠へつながる谷に位置し、山と山に挟まれた部分を塞いでしまえば通れなくなるわけなのでローマ帝国時代からその地理的重要性が認識されていました。

Gottardo峠の通行が増大した13世紀以降は、ミラノのVisconti家の支配下で通行税を徴収するようになり、また南下してくるUriを中心とするスイス連邦軍からミラノを守るため城は補強され続けました。ミラノとスイスの間の度重なる戦いの末の1500年頃から、Bellinzonaはスイス連邦に組み込まれることとなりました。

Leventinaを歩いたときに、1512年から1798年まで、現在のTicino全域がUri州、Uriを含む3州、連邦12州に地域ごとに領土となっていた、と書きました。

Ticino州が自治権のある州として独立できたのは1798年4月12日、Helvetische Republik (Repubblica Elvetica) スイス連邦の成立の際でした。この時は北部のBellinzonaと南部のLuganoがそれぞれ2つの州として独立しました。

1803年には2州が合わさったTicino州が誕生しました。1803~1813年にかけてナポレオンが起こした全ヨーロッパを揺るがす戦いに、Ticino州は連邦軍の一員として参加しました。

Ticino州のどこを州都にするかについてBellinzona、Lugano、Locarno間で争い、1878年にBellinzonaが州都となりました。今でも感じる、知名度、町の規模において何故州都はLuganoじゃないんだ?との疑問。このころに決めたので。

Bellinzonaはスイスで一番イタリア風の街だそうです。写真ありませんがTeatro Socialeはミラノのスカラ座を模して建てられたイタリアン クラシック スタイル。スイスで唯一の19世紀から残る劇場だそうで。

さてBellinzonaですが、ザ・観光地というわけでもなく(スイス人が求める観光地の要素が少ない)、街中のホテルの数が少なく値段も高めです。予算を抑えたい方は電車でちょっと行ったLocarno(ロカルノ)に泊まるのはどうでしょう。ロカルノというと「映画祭」を思い浮かべて高級なイメージがありそうですが、こちらは観光地で軒数が格段に多いので安いのも多いです(高級ホテルもある)。もちろん映画祭の時期は混んでます。

写真は2013年10月と2014年1月。

Bellinzonaの公式観光局のサイトいくつかあります:

https://www.ticino.ch/en/discover/destinations/bellinzona/bellinzona-city.html

https://www.ticinotopten.ch/en/monuments/bellinzona-historic-centre

https://www.bellinzonese-altoticino.ch/en/discover/destinations/bellinzonese.html

Copyrighted Image

error: Content is protected !!
テキストのコピーはできません。