ジュラとは何ぞや

スイスの子供は学校で地理を習うときに、スイスの右肩から左下に斜めに対角線を引いて、北からJura山地、中央にやや平坦な低地、南に急峻なアルプス山脈、と教えられるそうです。Jura(ジュラ/ユラ)山地はアルプスと比べると古い山塊で、標高は低く、なだらかです。冒頭の図は私が愛してやまないガイド本のシリーズの一冊、Rossolis出版社の「Chemin des Crêtes du Jura」の扉図、5番のロングトレイルの全行程図です。フランス語版なので、地名がちょっと見慣れない感じかもしれません。France(フランス)はいいとして、Allemangne(ドイツ)、Bâle(バーゼル)のことです。スイスの北端に連なるJura山地はスイス部分は東から西に、高度を増しており、最高点はLa Dôleの1677m、それでもアルプスなどに比べると低いですよね。全長320㎞、標高が低い割には眺めがよいトレイルです。

https://www.schweizmobil.ch/en/hiking-in-switzerland/route-05.html

Jura山地はスイスの北側の国境に沿うように広がっています。ということは国境の向こう、フランスにもJura地方、Jura山地があります。スイス内でもJura bernois, Jura neuchâtelois、 Jura vaudois…などと、Bern、Neuchâtel、VaudといったJura山地が広がる州では、州内のJura山地部分をこのように表しています。

赤く示されているのがJura州

さて、それとは別にSaignelégierがあるのは「Canton du Jura」、ジュラ州になります。ジュラ州は1979年1月1日(今から40年前ですね!)スイスの26番目の州としてベルン州から分離しました。ドイツ語が多数を占める中で、フランス語を話すカトリック教徒として少数派であったことなどが理由に挙げられるようですが、この分離をめぐる長い闘争は相当深刻で、しかも未だに続いているので部外者が意見するのは避けたいところです。

こちらはJura州分離後のBern州。

元々は999年に最後のBourgogne(ブルゴーニュ)王がBasel(バーゼル)の司教にMoutier-Grandval(2018年1月現在はJura Bernois)にある修道院を与えたことから始まります。

1032年 Basel司教区は神聖ローマ帝国の一部となりました。

Basel司教は宗教改革の後、Baselがプロテスタントの勢力下に落ちるとPorrentruy(現在Jura州)に移住、現在のフランスにあるブザンソン大司教区の支配下に入ります。司教が統治していたのがJura historique(歴史的ジュラ)と呼ばれる地域に当たり、現在のJura州、Jura Bernoisと呼ばれるBern州に残ることを選んだJura部分、Laufen/ Laufon(Bern州から1994年にBasel Land準州に移籍)になります。

1648年のウェストファリア条約後、Jura historiqueは当時13州が加盟していたスイスの前身となる連邦とのつながりを強めますが、フランス革命後の1792年に司教が追放された後はフランス領になり、1815年のウィーン会議によりスイス領となりました。この時にBern州からVaud州が独立し、Bern州は代わりにスイスに加わったJura部分をもらうことになります・・・

濃い赤がPorrentruyがあるAjoie地方。左下がSaignelégierがあるFranches-Montagnes地方。右がDelémontがあるDelémont地方

Delémont

2017年のジュラ州の人口は7万3千人余り。Jura州の州都はDelémont。PorrentruyとSaignelégierがそれぞれAjoie地方とFranches-Montagnes地方の中心となります。Saignelégierには昔の町並みというようなものはほとんど残っていませんが、DelémontとPorrentruyの旧市街はなかなかのものです。

Porrentruy

Porrentruy
ちょっとフランスっぽい

Jura州には他に、Saint-Ursanneが修道院も含む中世の建物が残っていて美しいです。ほんとに小さい街なみですが。

Copyrighted Image

error: Content is protected !!
テキストのコピーはできません。