Warning: file_put_contents(/home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/cache/wpo-minify/1764057750/assets/wpo-minify-header-24ef60fa.min.css.json): Failed to open stream: Disk quota exceeded in /home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/plugins/wp-optimize/minify/class-wp-optimize-minify-print.php on line 156

Warning: file_put_contents(/home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/cache/wpo-minify/1764057750/assets/wpo-minify-header-24ef60fa.min.css): Failed to open stream: Disk quota exceeded in /home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/plugins/wp-optimize/minify/class-wp-optimize-minify-print.php on line 157

Warning: chmod(): No such file or directory in /home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/plugins/wp-optimize/minify/class-wp-optimize-minify-cache-functions.php on line 24

Warning: chmod(): No such file or directory in /home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/plugins/wp-optimize/minify/class-wp-optimize-minify-cache-functions.php on line 24

Warning: file_get_contents(/home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/cache/wpo-minify/1764057750/assets/wpo-minify-header-24ef60fa.min.css): Failed to open stream: No such file or directory in /home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/plugins/wp-optimize/minify/class-wp-optimize-minify-print.php on line 163

Warning: file_put_contents(/home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/cache/wpo-minify/1764057750/assets/wpo-minify-header-24ef60fa.min.css.gz): Failed to open stream: Disk quota exceeded in /home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/plugins/wp-optimize/minify/class-wp-optimize-minify-print.php on line 163

Warning: chmod(): No such file or directory in /home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/plugins/wp-optimize/minify/class-wp-optimize-minify-cache-functions.php on line 24

スイスでワインを飲む・買う (2)現地で

前回はスーパーでのワインの購入について書きました。

もちろんスーパー以外のワイン専門店もあります。店主に相談すれば最適なワインを選んでくれるでしょう。(要語学力)

今回は歩いた先々の、ワインを作っている現場で味わう方法です。

(1)現地のカフェやレストランで飲む。大抵の場所はコーヒーだけとかワインをグラスに一杯とか、飲み物だけでも大丈夫なはずですが、予約が推奨されているようなレストランの「ご飯時」には飲み物だけは断られる可能性もあります。予約が求められている時点で席が埋まっているのかもしれませんが。入る時に、大丈夫か聞いてみましょう。飲むしぐさをしながら「Can I have~only for drink?」など適当に声をかければわかってもらえるはずです。逆に、「Non Stop」と書いてある場所以外は、ご飯時以外は飲み物と軽食しか出ないという現実があります。

Cafe カフェ、とあっても食事も出すレストランであることが多いです。冬以外は外にもテーブルが出ているので(みんな好んで陽にさらされる)様子を伺うことができます。ラヴォーなどのワイン産地の「カフェ」でしたらご近所ワインが入っているはずです。

(2)ブドウ畑のところどころに出現するスタンド(出店というのかな)で飲む。気候が良い週末など人出が見込めるときに出ます。絶対この日にココ、と言えないのが残念。屋外ですから。またラヴォー以外の人が少ないところではあまり期待できないかも。個人が宴会しているだけなのか、売り物なのかは値段表が出てるかどうかで判断できると思います。ワイングラス一杯 1dl=100mlで4フランから6フランくらい。

(3)「Caveau」という形態で、地域のワイン製造者が共同で営業している場所で飲む・買う。試飲があっても無料とは限りませんが、その分気楽かも。チーズやソーセージなどの地場産の食料も豊富です。今回はほぼ毎日営業している二つを紹介しますが、他にも多数あります。

※今回は記事中に多くのサイトのアドレスを引用しています。サイトによっては画面右上の EN/FR/DE で言語表示を切り替えることができますが、フランス語のみの記載しかない情報ページも多いです。

11terres: Epesses の中心に2017年に開設。http://www.11terres.ch/

Lavaux Vinorama: Rivazの駅から西に200m、幹線道路沿い。Rivazの集落からは距離があります。15~25フランで3種類のワインが試飲可。

Lavaux Vinorama – Lavaux Vinorama Website

LavauxのCaveau一覧:http://www.vignerons-lavaux.ch/fr/caveaux

(4)ワイン製造所へ直接連絡をとって見学・試飲を申し込む。

Lavaux, vignoble en terrasses - Patrimoine mondial de l’UNESCO
Le vignoble en terrasses de Lavaux est le seul paysage culturel vivant de Suisse. Ses vins sont exceptionnels et le trav...

の中に、ワインのテイスティングを受け付けているセラーと日時の情報があります。

301 Moved Permanently

事前に予約連絡が必要ですが、もし、酒蔵の前を通りかかって「Degustation (試飲) Ouvert=Open」などと表示されていたら入れます。

ちなみに上記のサイト内「Discover  Lavaux」から、行き方や沿線の一日乗り放題切符、エリア内の交通、ガイドツアー案内なども調べられられます。

301 Moved Permanently

今では個々のワイン製造所の多くが自分のサイト内に見学や試飲情報を載せています。グーグルマップ上のワイングラスやレストランの印からサイトに行けるので時間と根性があれば事前の情報収集は可能です。

例えばLutryにあるDomaine du Daley はサイト内にに日本語訳がある!現地で日本語が通じるかどうかは不明ですが。http://daley.ch/ja/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%B4%E8%A8%AA%E5%95%8F%E3%81%A8%E8%A9%A6%E9%A3%B2/

(5)イベントを利用する:大体が週末ですが、割と頻繁にあります。ワインのイベントスケジュールを集めたサイトも多数あります。自分で検索する場合は「degustation vin Lavaux Suisse」等を入力してみてください。

LavauxがあるVaud州のワインイベントスケジュール

Agenda | Office des Vins Vaudois

Valais州のワインイベント

http://www.lesvinsduvalais.ch/wine-producer/calendar-events.html

フランス語圏スイス(Suisse Romandeと言います)のワインイベント一覧。ヴォー、ジュネーブ、ヴァレー、ヌシャテル、フリブール州まで http://www.guideduvin.ch/evenements/

全スイスのワインに関するイベント一覧。左側のチェックで地域やイベントの種類の絞り込みができます。

Des idées de dégustations de vin en Suisse
Idées de sorties vinifiantes - Consultez tous les événements autour du vin en Suisse. Découvrez notre agenda & suivez l’...

イベントのうち最大なのはVaud州では2017年には6月の3(金)と4(土)(日曜日はやっていないのに注意) 6月3(土)と4(日)日に行われたCaves Ouvertes Vaudでしょうか。20フランでワイングラスをもらえて、試飲し放題。かなりの広範囲の域内のシャトルバスを含む乗り物がすべて無料。大きな仮設テント内での酒供給が大半でしたがすごい人出でした。目印は緑と白の州の紋章の幟。他の州でも同様のイベントはあります。

※ 最初に投稿した時に日曜日はやっていない、と書いたのは間違いです。今年は6月5日が月曜日だけど祝日で、勘違いしていました。ごめんなさい。

次回は少しアルコール分控えめな記事の予定。

前の記事

次の記事:スイスでワインを飲む・買う(3)現地でしか飲めない

コメント

  1. 合言葉は同じ誕生日! より:

    個人的には2と3を体験してみたいものです。蒸し暑くなってきたので冷やした白ワインが飲みたい気分♫

    • panorama-alpin より:

      おぉー 初コメントありがとうございます!ラヴォーではシャスラというブドウで白ワインを沢山作っているそうですよ!

Copyrighted Image

error: Content is protected !!
テキストのコピーはできません。