
Zermattから(7)Gornergratから列車を眺め、Zermattまで下りる
Gornergrat(地図右下端)から西北へ、緑がかった森林限界ラインの向こうへ下りていきます。 この辺りは登...
公共交通機関を利用して自分で歩くためのガイド
Gornergrat(地図右下端)から西北へ、緑がかった森林限界ラインの向こうへ下りていきます。 この辺りは登...
Gornergrat駅は3090m。 終点に着いたらそこには自動改札、切符をかざして回転バーを回して通る装置で始発駅のZerm...
川沿いにはもう一つZermatt駅、Zermatt (Talstation Sunnegga)駅があります(地図上の黄緑色)...
Zermatt(ツェルマット)の乗り物の運賃は高いです。本当に、スイス住民でもうなる強気な価格です。 マッターホルンが見られるZermat...
前回からの続き、SchwarzseeからTrockener Stegに向かっています。隣(西側)にはマッターホルン。 ...
Schwarzsee(地図の中央上端、標高2581m)周辺、冬は広大なスキー場、青■のロープウェーやリフト駅が点在しています...
Zermatt(ツェルマット)周辺を歩きます。まずは地図上真ん中あたりのFuri(上の地図ではZum Seeとある辺り)から...
ようやく今週から雨マークが続き、気温も下がってきました。観測史上最も乾燥していた2022年のスイス(&ヨーロッパ)の夏。 ...
3軒目Leukerbadtherme。 観光案内所からの坂を下りたところにあり、以前はBurgerbadという名だったようです...
「部屋にあるバスローブで町内を歩いても構いません。Leukerbadの人は慣れっこです。」前回の「51℃」に泊まった時、ホテルの人から受けた...