
政治の話を少し
スイスの行政の最高位に位置するのがConseil fédéral(仏)/Bundesräte(独)とそれを形成する7名の閣僚(連邦参事)―C...
公共交通機関を利用して自分で歩くためのガイド
スイスの行政の最高位に位置するのがConseil fédéral(仏)/Bundesräte(独)とそれを形成する7名の閣僚(連邦参事)―C...
沢田研二さんがアリーナのコンサートを直前にキャンセル、その理由が客の入り(というかチケットの売れ行き)が悪くてスカスカの中で歌うのはプライド...
そこで心配:Albula線にしてもBernina線にしても、そんな素敵な車窓を走る列車、きっとすごく混んでるんじゃないかしら。指定なしで座れ...
St.Moritz(サン・モリッツ)からはいよいよベルニナ線に入ります。以前にも書きましたが、物資の輸送路として蒸気機関なのにパワーと速さが...
問:カフェでカードは使えますか。列車の時間が迫っているのに店員さんが忙しそうでなかなか会計をしてくれない、困ったわ~ 答:観光地だった...
4月から新しく外国語を学び始めた方も多いかと思います。さてフランス語ではtuとvous、ドイツ語ではduとSie、それぞれ二人称の「あなた」...
スイス人と言ってもスイスに住んでいる人の相当の割合は三代前は他の国にいた、あるいは本人が他の国から来ている現状で、スイス人って何???ですが...
旅行にトラブルはつきもの。天気が思わしくないのは仕方が無いとして、レストラン、ホテル、商店での人為的ミスによる不都合にどう対処したら...