
Via Sbrinz(16)Obergestelnまで
Grimselpass(2165m)からObergesteln(1355m)まで、8.1km 2時間35分の行程です。イタリアまで計3つの峠...
Grimselpass(2165m)からObergesteln(1355m)まで、8.1km 2時間35分の行程です。イタリアまで計3つの峠...
Grimselpass(グリムゼルパス=峠)まで2.8km 1時間10分の行程です。その前に、Grimsel Hospizの周辺をち...
Handegg(標高1310m)からGrimsel Hospiz(1980m)まで7㎞ 2時間55分の行程を歩きます。 H...
前回ご紹介したケーブルカー、Handeggまではバスで行けますが、Guttannen(グッタネン)から歩いても2時間15分程度です。この間は...
去年末までヨーロッパで一番急な勾配(最大斜度106%)を誇っていたケーブルカーに乗ってみましょう。Guttannenから2時間15分位、ハイ...
久しぶりにVia Sbrinzの続きです。 Innertkirchen(インナートキルヘン)を出発します。ここからHandegg(ハン...
翌日、OberwaldからRealpまで列車で行き、RealpからバスでTiefenbach(2106m)まで上りました。Realp駅とバス...
バスからの写真を久しぶりに見かえしていたら、やはり歩いた時のことも書きたくなりました。前回のバスでの経路とは反対に、Oberwald...
バスでFurkapass(フルカ峠、標高2429m)を越えます。AndermattからHospentalを経由してOberw...
バスの旅、Meiringen(標高595m)からSustenpass(2224m)を経由してGoschenenまで乗りました。走るバ...