
ブドウ畑の中を歩く(4)Saillon
MartignyからBranson、Fullyとブドウ畑の間を歩いてきてSaillonに着きました。 Saillonの...
公共交通機関を利用して自分で歩くためのガイド
MartignyからBranson、Fullyとブドウ畑の間を歩いてきてSaillonに着きました。 Saillonの...
Valaisのワインの特徴の一つは、ここでしか栽培されてない固有種(特産種)のブドウが多数あること!そしてワインのラベルにはブドウ品...
Caveau de Saillon。Saillonは丘の上に城壁で囲まれた中世の街並みが残っている、この部分に関して言えば「観光地」です。「...
Fullyの観光サイトにはワインやブドウ畑についての記述がいくつもありますが、そのうちDegustation、地元のワインが飲めて買える所を...
前回切り上げた旧発電施設の建物が地図上の緑の太線の右端にある黒の細長。緑線(36番Chemin du vignoble)は御覧のよう...
Bransonを出て遠くに見える駐車スペース、ここでハイキング道は二手に分かれます。 舗装路を離れブドウ畑の中...
思えばここのところ文章ばっかりだったー久々に歩いてみましょう。Martignyから前回の映画の撮影場所でもあるSaillonを通って...
チャップリンワールドへ行く途中にあった、壁にチャップリンが描かれているビル2棟、写真がなかったほうのもう1棟の写真を先日写真を撮ってきました...
チャップリン・ワールドがある地図右上からCorsier-sur-Veveyの町内に行ってみましょう。それにしてもお屋敷の広大なこと。...
この日、私は5日前までにネットでチケットを購入すると大幅割引になるシステムを利用したのでチケットは購入済みでしたが、真ん中の...