
Lucomagno (3)Passo del Lucomagno、峠!
Acquacarda(1756m) から峠(1917m)までは1時間半。バス停2駅分。 私は車道と川の間の道を...
公共交通機関を利用して自分で歩くためのガイド
Acquacarda(1756m) から峠(1917m)までは1時間半。バス停2駅分。 私は車道と川の間の道を...
緩やかな斜面に広がっているDötraの集落 Dötra(1749m)から更に上って行きます。...
イタリア語圏のTicino(ティチーノ)州での3日間、2023年7月後半の記録です。以前Via Gottardoの連載でゴッタルド峠...
湖畔から州道と線路を越え、そのまま少し上がっていくと 奥に教会が見えます。 突き当りが広場(小さい)にな...
ジュネーブからレマン湖畔の南側を東に移動するとフランスとスイスの国境(赤の矢印がある所から縦方向に伸びる薄紫の太線)があります。 ...
地図で357とある辺りの川を渡ります。結構な高さの吊り橋。Le Longet。 道はずーっと国境線上を通ってい...
国境線を離れ、森の合間の草原から再び森の中に入り、小道を上ります。この辺りから道がひたすらぬかるんでいた!雨上がりで...
ローヌ川岸のスイス最西端から国境線上、 国境石(赤矢印)が点々とある道を南下し、南西の端にある 小川を渡ったその...
橋を渡らずに、スイス側に残ったままでローヌ川沿いを歩いています。 川の向こう側はフランスというわけ。...
国境シリーズ第1弾:ジュネーブの街があるジュネーブ州はスイスの最西端。そのジュネーブ州の最も西に位置するChancy(シャン...