
Via Francigena(49)Montreux(モントルー)に着く
交通量の多い車道を離れたのはバス停わずか1つ分だけ、Burier(地図左端の赤枠バス停)からMaladaireの間だけで再び車道に戻...
公共交通機関を利用して自分で歩くためのガイド
交通量の多い車道を離れたのはバス停わずか1つ分だけ、Burier(地図左端の赤枠バス停)からMaladaireの間だけで再び車道に戻...
Veveyから隣のLa Tour-de-Peilzに入ります。歩いているのは湖畔ですが、地図の左側、建物が密集してい...
VeveyからMontreux(モントルー)まで2時間ちょっと。 Veveyの鉄道駅から湖側へ。白い空白部分はPlac...
今回はLutryからVeveyまで、湖畔にほぼ沿った経路(上の地図では緑の太線の下の方)をとりましたが、Lavauxの範囲、もといブ...
暑い、熱い、暑い! Lavauxに限らずブドウ畑の中を歩く際の注意です。 日当たり抜群、森の中と違って木陰無し、アスファルト道...
Lavauxを歩いて、ワインが飲みたくなった場合ーーー 2017年にもこのテーマで書いており、前回と同じことも書きますが、(ちょっと)付け加...
今回はただの回想。 レストランでの食事。料理の値段は店に入る前に、店の外に掲げてあるメニュー表で確認できても、そこには...
地図でも一目瞭然。建物が「点在」するだけの一面ブドウ畑の風景から一転、大型ではなく小振りではありますが、密集とは言わないまでも建物が...
Rivazから20分余り、 St-Saphorin(サン・サフォラン)に下りていきます。 ハイキング表示...
EpessesからRivazに向けて歩いています。 遥か上に見える塔はTour de Marsens。元々はLausa...