
Jougnena(9)Via Francigenaの出だしの部分
BallaiguesからSentier de la Jougnenaの続き、それにVia Francigenaの出だし部分を歩きます...
公共交通機関を利用して自分で歩くためのガイド
BallaiguesからSentier de la Jougnenaの続き、それにVia Francigenaの出だし部分を歩きます...
Voie Romaineがあった森から舗装路に出ると大きな工場が。Ballaigues(バレーグ)は、隣のV...
Dazio GrandeからPiottino峡谷を通ってFaidoへ。Dazio Grandeの西側、峡谷の入り口まではRodiの集...
Dazio Grandeから峡谷の間を抜けます。 Ticino川の北岸、ピンク色の線で表された車道(州道)と川の僅かな...
2023年の夏、Ticino歩き3日目。前日はBlenio谷から峠を越えてLeventina谷のPiottaに下りました。本日はLe...
長らく続いてきたVia Francigena、今回でひとまず終了です。 今回の写真は全て、2013年7月中旬に歩いた時のもの。...
Via Francigena、フランスとの国境(付近)からイタリアとの国境、Grand St-Bernard峠まで完踏しまし...
Hospiceの向かいには湖。北側(右側)には車道とその上部に徒歩道、南側には徒歩道(オレンジ線)。 ハイキン...
Col (峠) du Grand Saint-Bernard(グラン サン ベルナール) 標高2473mの表示...
L' Hospitaletのバス停が標高2107m。 車道を渡り、反対側の緩やかな斜面に取り付きます。石が敷かれた道は...