
道に迷ったと思ったら(1)最強アプリSchweizmobil(SwitzerlandMobility App)
スイスでハイキングするなら是非ダウンロードしておきたい神アプリが「Schweizmobil(独)/SuisseMobile(仏)」(Swit...
公共交通機関を利用して自分で歩くためのガイド
スイスでハイキングするなら是非ダウンロードしておきたい神アプリが「Schweizmobil(独)/SuisseMobile(仏)」(Swit...
昔と比べりゃえらい違い。大型店舗やバスや電車内での冷房がどんどんどんどん増えてきているスイス。しかし!クーラーの設置には役所に申請して許可を...
ようやく今週から雨マークが続き、気温も下がってきました。観測史上最も乾燥していた2022年のスイス(&ヨーロッパ)の夏。 ...
スイスのホテルの朝ごはん、ビュッフェ形式のことが多いですが、パン・ハム・チーズの他に、こんな一角があります。写真の場合、上の段にはヨ...
Blonayから出発です! 最初は住宅地のすぐ横、 ほどなくして川を渡る高架橋、 ...
さて後ろ向きに入ってきた蒸気機関車。何本かある線路のうち、一番手前の線路に入線、客車を切り離したのち、単独でずずーっと左側に進み、手...
Vaud州はレマン湖を見下ろす北側斜面を歩いていたら、汽笛の音が聞こえてきました。 5月から10月にか...
観測史上最も降水量が少ない7月ーーー6月も似たようなことを言ってたなあーーー 暑さもさることながらカラッカラなのが衝撃的。ほとんど雨...
1・黄色い車体の「郵便バス」。全国隅々まで、あるいは隅っこを走ってるPostAuto、CarPostal、 車体の...
前回登場したUncle Ben’sマークのパック米。COOP以外のスーパーでも売っていて、これはDennerで値引きの時に試...