
Emmental(エメンタール)(1)
今回からEmmental(エメンタール)地方を歩きます。そう、穴ありのエメンタールチーズのエメンタール。ここはBern(ベルン)州の...
公共交通機関を利用して自分で歩くためのガイド
今回からEmmental(エメンタール)地方を歩きます。そう、穴ありのエメンタールチーズのエメンタール。ここはBern(ベルン)州の...
前回歩いたJura Vaudoisで作られているチーズVacherin Mont d’Orを食べます。このチーズ、お隣のフランスのF...
Jura山地は細長く、スイスの北側、隣の国との境にずずっと伸びています。北東から南西に行くにしたがって山が高く険しくなってい...
前回までのMolesonから、スイスの西端へ。フランスとの国境に沿ってJura山脈がずーっと続いています。以前Jura州について書い...
1518mの麓駅からロープウェーでMoléson頂上(2002m)へ。ここからは天気が良ければそれはそれは遠くまで3...
上の地図の左下にVevey、Montreux、右上端にBulleとGruyères。上下を結んで道路&線路がありますが、真ん中部分は...
チョコレート列車ツアーでは、Gruyeresで昼ご飯を食べた後、町の入り口の駐車場集合。バスで近くのBroc、チョコレート工場の見学...
グリュイエールチーズGruyère AOP(以降Gr)がグリュイエール以外でも作られている一方、グリュイエール近辺でもグリュイエール以外のチ...