Warning: file_put_contents(/home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/cache/wpo-minify/1763542337/assets/wpo-minify-header-d7256051.min.css.json): Failed to open stream: Disk quota exceeded in /home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/plugins/wp-optimize/minify/class-wp-optimize-minify-print.php on line 156

Warning: file_put_contents(/home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/cache/wpo-minify/1763542337/assets/wpo-minify-header-d7256051.min.css): Failed to open stream: Disk quota exceeded in /home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/plugins/wp-optimize/minify/class-wp-optimize-minify-print.php on line 157

Warning: chmod(): No such file or directory in /home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/plugins/wp-optimize/minify/class-wp-optimize-minify-cache-functions.php on line 24

Warning: chmod(): No such file or directory in /home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/plugins/wp-optimize/minify/class-wp-optimize-minify-cache-functions.php on line 24

Warning: file_get_contents(/home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/cache/wpo-minify/1763542337/assets/wpo-minify-header-d7256051.min.css): Failed to open stream: No such file or directory in /home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/plugins/wp-optimize/minify/class-wp-optimize-minify-print.php on line 163

Warning: file_put_contents(/home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/cache/wpo-minify/1763542337/assets/wpo-minify-header-d7256051.min.css.gz): Failed to open stream: Disk quota exceeded in /home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/plugins/wp-optimize/minify/class-wp-optimize-minify-print.php on line 163

Warning: chmod(): No such file or directory in /home/via7gottardo/panorama-alpin.com/public_html/wp-content/plugins/wp-optimize/minify/class-wp-optimize-minify-cache-functions.php on line 24

世界遺産 Lavaux ラヴォー のブドウ畑の中を歩く ホントに歩いてみました (3)

 

Veveyからの歩きの続き、今日はCorsier-sur-Veveyを出発します。

 

 

 

 

Vevey-Funiculaire駅下から登ってきた道の突き当りを、表示に従って左折します。(1)

大通りを横切ります。中央分離帯の島に設置された黄色の方向表示板を確認して、近くの横断歩道を渡って反対側へ。左方向へ延びる道を進むと

歩道の柱に黄色の菱形マークがあり、正しい道だと確認できます。

しばらく歩くと「Corseauxへようこそ」の看板があり、

 

 

 

 

(3)ケーブルカー(無人運転)の線路を横切ります。

(4)ハイキング道が四方向に分岐している箇所に来ました。中央の白四角部分に現在地のCorseauxと(標高)438m。黄色矢印パネルにはこの先の地名の幾つかと所要時間、3や70の数字はナンバリングされた名前のあるハイキング道の場合の表示です。

集落や駅前など起点となる箇所にはこのような表示があることが多いです。

ちなみにVevey駅まで20分、St-Saphorinまで50分、Cullyまで2時間20分とあります。

(5)点在する家々の間の道を進みます。手前右側の家の壁と次の真ん中の家の壁の端にそれぞれ黄色のマークがついているので、この間を通ればいいのだとわかります。

 

 

 

通り抜ける箇所や分岐には菱形マークや表示板が設置されています。

 

 

 

この辺りまではブドウ畑があるものの普通の住宅といった風情の建築物も多数あり(地図上の青い四角のバス停の印も多数)イマイチの眺めなのですが、歩くにつれ両側がブドウ畑になってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

線路をくぐり(8)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

St-Saphorin サン サフォランの集落が近づいてきました。

 

写真撮影:2016年及び2017年6月

前の記事へ

次の記事へ

 

 

 

コメント

Copyrighted Image

error: Content is protected !!
テキストのコピーはできません。