Jura Vaudoisの牛と万里の長城のような石の壁(1)
前回までのMolesonから、スイスの西端へ。フランスとの国境に沿ってJura山脈がずーっと続いています。以前Jura州について書い...
公共交通機関を利用して自分で歩くためのガイド
前回までのMolesonから、スイスの西端へ。フランスとの国境に沿ってJura山脈がずーっと続いています。以前Jura州について書い...
2020年12月。思いっきりどんよりとした空ですが、Montreux(モントルー)の湖畔。右手に見えるのは、 Fred...
さて、11月4日17時よりVaud州ではレストランやカフェが閉鎖(新型コロナウィルス感染の危機的状況の故)されているわけですが、それ...
前回はLeysin(レザン)が舞台の一つになっている映画について書きました。そういえば去年Leysinに歩きに行ったな、と調べてみたら201...
5月27日(水)、連邦政府が今後の制限緩和日程を発表。5月11日からの小中学校とレストランを含む店舗の再開後も順調に新規感染者が特別...
2019年9月に開館したのがLausanneの新しい美術館。 駅を北(湖側の反対)に出てすぐ見え、その名も Platf...
前回でもチラチラ登場してたのが大会マスコットのYodli、牛です・・・しかも目の黄色はチーズを表す。 地元の美術学校ERACOMの...
日本は大暖冬だそうですがスイスも今年は今のところ暖かです。冬季ユースオリンピックをやっているので、街中の運営には大助かりでしょう。ユ...
3月から5月にかけて、スイスの若者の就職事情と教育について書きました。日本の6334(小中高大学)は戦後ずっと変わらないけど、スイス...
Léman Expressレマン・エクスプレス(LEX)の要となるのが新設(延長)された鉄道CEVA(Cornavin-Eaux-V...