
St-Gingolph(上)フランスとスイスに跨る町
ジュネーブからレマン湖畔の南側を東に移動するとフランスとスイスの国境(赤の矢印がある所から縦方向に伸びる薄紫の太線)があります。 ...
公共交通機関を利用して自分で歩くためのガイド
ジュネーブからレマン湖畔の南側を東に移動するとフランスとスイスの国境(赤の矢印がある所から縦方向に伸びる薄紫の太線)があります。 ...
長らく続いてきたVia Francigena、今回でひとまず終了です。 今回の写真は全て、2013年7月中旬に歩いた時のもの。...
Hospiceの向かいには湖。北側(右側)には車道とその上部に徒歩道、南側には徒歩道(オレンジ線)。 ハイキン...
Col (峠) du Grand Saint-Bernard(グラン サン ベルナール) 標高2473mの表示...
L' Hospitaletのバス停が標高2107m。 車道を渡り、反対側の緩やかな斜面に取り付きます。石が敷かれた道は...
ダム湖の西側を徒歩道、東側に車道。車道はここまでずーっと雪崩対策の天井付き(山肌をくりぬいて車道があるのかな?) 湖が...
Bourg-St-Pierreの南に細長くあるのはLac des Toules、ダム湖で、 水力発電用のダムBarra...
いよいよ最後の13㎞。Bourg-St-Pierre(1632m)からイタリアとの境、Col du Grand St-Bernard...
Liddes(1347m)からBourg-St-Pierre(1632m)まで、1時間45分の行程です。 ...
Orsieresから4時間半、Boug-St-Pierreまで歩きます。公共交通機関、この区間はバスですが、バス停の間隔が開くように...