
FusioからMognoへ
今回はValle Maggia、Maggiaの谷のさらに奥、Fusioから歩きます。地図の真ん中下端にMaggiaの町、そこから北西...
今回はValle Maggia、Maggiaの谷のさらに奥、Fusioから歩きます。地図の真ん中下端にMaggiaの町、そこから北西...
Maggia谷の旅の続きです。LinescioからCevioに下り、バスでLocarnoに行く途中Maggia(標高332m...
前回はLeysin(レザン)が舞台の一つになっている映画について書きました。そういえば去年Leysinに歩きに行ったな、と調べてみたら201...
先月公開された映画、Schwesterlein(独)Petite Sœur(仏)、「妹」を観てきました。 監督と脚本はStéphani...
Linescio(リネシオ)はRovana谷の最初の村。標高が664mでCevioより220m高い・・・CevioからRovanaを...
Grotto巡りも終盤。出発地点の博物館まで一周してもよいですが、私は南端から斜面を降りました。 地図上、Ce...
前回からの続き、Grotto(岩屋)巡りのコース。案内表示板もしっかりついてますが足元が山道です。Museoのすぐ裏、Cevio市街...
前回までのVerzasca谷に続いて今度はValle Maggia、Maggia谷を訪ねます。右端に縦(南北)に何色ものラインがある...
地図の真ん中左寄り、Cascata da Sglof、滝の記載がありますね。 これがその滝。 そういえば...
集落の外れというか入口に あったこれは何でしょう? 狼トラップ、罠でした。飼育している家畜を狼か...