
ジュネーブの東側(5)Sionnet湿原からChoulexへ
Jussyを出発。遠くの山々。 Lullierの集落を抜け、 西=湖の方向へ緩やかに下りていきま...
Jussyを出発。遠くの山々。 Lullierの集落を抜け、 西=湖の方向へ緩やかに下りていきま...
どんより天気から半年後、Gy(ジー)からChoulex(シューレック)までの続きを3月末、初春の中を歩きます。 今回も...
5月28日(水)の午後、スイス南部、Valais/Wallis(ヴァレー/ヴァリス)州に位置するBlatten im Löt...
HermanceからGyまで歩きます Anieresまでは50分と表示板にあり、私もそのくらいで着きました。 ...
フランスとの国境線になっているHermance川。地図で見るとフランス側に川沿いの道があるように見える、そして218番の石が...
久しぶりのGenève(ジュネーブ)散歩です。左下に駅を始めとするジュネーブの中心がありますが、歩くのは郊外で湖の東側、赤丸が付いた...
どのくらい前からでしょうか?去年あたりからCOOPの乳製品のデザインが変わり、プラスチック飲料容器のフタが取りにくくなり、無理に取る...
Neuchâtel(ヌーシャテル)のハイキング名所と言うとCreux du VansとGorge d’Areuseがツートップかしら。 ...
いよいよゴールの町Môtiersへ、 Boveresseから平坦な緑地の中を歩いていきます 東西...
Citadelles(1213m)から一気に谷へ下ります。 ハイキング路(太緑線)、それにその東側を通る舗装路...