未分類

未分類

新年に当たり(2)スイスでの旅デビュー ルガーノ編

それはスイスで働き始めてから数か月ほど経った頃のこと。ガイドブックを持っていなかった私は、何となく耳にしたことのあったスイスの観光地名、まずルガーノに、次にルツェルンにそれぞれ三日間の日程で行きました。今思うとルガーノは当時住んでいたジュネ...
未分類

新年にあたり(1)

このブログも開設から8か月が過ぎました。読んでくださる方々には本当に一人ひとりお礼を申し上げたい気持ちです。さて、お正月でもありますので、何故にこのブログを始めたかを書いておきます。さて、私はスイスを愛しているかと聞かれたら、どうでしょう、...
未分類

2018年 サッカー ロシアW杯予選の話

先週に続いてサッカーの話です。2018年のロシアW杯、イタリアが60年ぶりに出場を逃す、という”事件”がありましたが、ヨーロッパ予選は組み合わせの運不運が大きいですね。ヨーロッパ予選は、まず48か国が6チームずつ、8グループに分かれます。グ...
未分類

ノーベル賞のJacques Dubochet氏の話が面白かったので

2017年のノーベル賞の発表から一か月たちました。今更の感もありますが、化学賞を共同受賞したJacques Dubochet(ジャック デュボシェ)名誉教授(75歳)の若い頃の経歴や受賞の知らせがあった時のインタビューが面白かったのでちょっ...
未分類

実写版映画「ハイジ アルプスの物語」8月下旬から日本で公開

スイスで2015年に制作された実写映画「Heidi」が「ハイジ アルプスの物語」として8月下旬から日本で公開されるそうです。スイスドイツ語の予告編をどうぞ。実写でびっくりしたのはひと昔前の話とは言え、村の通りが未開の地のようだったこと。ぐち...
未分類

はじめましてのご挨拶

こんにちは。スイスは7年目、西部のフランス語圏の町に住んでいます。スイスの生活は大変なことも多々ありますが、文句なしに気に入っているのは網の目のように張り巡らされた「歩くための道」が整備されていることです。自然の中を歩く、山道だけではなく、...

Copyrighted Image

error: Content is protected !!
テキストのコピーはできません。