Via Gottardo (終) Gottardo峠と鉄道 ふりかえり
何回も書いていますが、Gottardo峠が唯一の南北縦断、アルプスを越える峠、通り道というわけではないです。既に書いた(歩いた)Vi...
公共交通機関を利用して自分で歩くためのガイド
何回も書いていますが、Gottardo峠が唯一の南北縦断、アルプスを越える峠、通り道というわけではないです。既に書いた(歩いた)Vi...
残念ながら、一度は沈静化したかと思われたCOVID-19の新規感染者は再び増加傾向。ついに6日より公共交通機関乗車の際にはマスクが義務となり...
峠自体は常にTicino州だった(ここにハプスブルクの城を建てる漫画の設定も無茶ですわ)けど、Uriなどスイス連邦はTicino州全...
峠とは、山のあちら側とこちら側をつなぐ場所、上りが下りに変わる箇所。往々にして峠を挟んで天候が急変したり、州境、県境になってることも...
6月に入ってから雨が続いて肌寒い日が続いていましたが、夏至を前に天候回復!夏っぽくなってきました。さて6月22日より、「非常事態」が...
13:20 Breggia峡谷ジオパークから30分。Morbio Superioreの町を上から見たところ。Morb...
最終区間、左上のMendrisio駅からChiasso(キアッソ)駅まで。ここは人口密集地域、バス停もまた密集しているので地図から公...
Mendrisioまでもう一息です。なお、Tremonaの西、地図の左端に見えるArzoでは大理石の採掘場があり、教会や公共建築物に...
6月6日より制限緩和・第3弾。イベント・劇場・映画館の再開!300人までの制限があるけどね。観光目的の山岳鉄道やロープウェー、義務教育以降の...
Monte San Giorgioの山頂(標高1096m)。ピークといっても平らで広々していて、写真には写ってないですが教会...