
St-Mauriceの修道院見学(2)宝物編
聖モーリスの廟があった場所の横を下り、 カタコンベ(地下納骨堂)を通ると、 Cloitre(内庭...
公共交通機関を利用して自分で歩くためのガイド
聖モーリスの廟があった場所の横を下り、 カタコンベ(地下納骨堂)を通ると、 Cloitre(内庭...
Jougnena紀行で出てきたChapelle Saint-Maurice、フランスからサン・モーリス修道院へ詣でる巡礼道の...
BallaiguesからSentier de la Jougnenaの続き、それにVia Francigenaの出だし部分を歩きます...
Voie Romaineがあった森から舗装路に出ると大きな工場が。Ballaigues(バレーグ)は、隣のV...
国境越えてスイスに入って、やあ、久しぶりだねスイスの牛たち!(数時間ぶり) いつものハイキング方向板。...
フランスのLes Echampesからスイスとの国境を越えてBallaignesへ歩きます。 両側に瀟洒な家が連なる住...
スイスとフランス、スイスとイタリアとの国境線が少し移動します(9月27日発表) あのマッターホルンがある山稜はイタリアとの国境...
Jougneの町は緩やかな斜面に広がっていて、着いたのは坂の一番下。後ろから見た教会を今度は斜め前方から。他にはホテル&レス...
と、ここまで順調に歩いてきましたが、問題はここ!車がビュンビュン飛ばしてくる車道との合流地点に来ました。 Le...
太紫の線がスイスとフランスの国境線。 森→開けた所→短い森の後にフランスとの国境線があるはずだけど、これといった印は無...