2022-06

買い物

Elm (8) Elmer citro 単なるレモンサイダーではなく

私には長い間の疑問があった。Elmer citro、 レモンサイダーみたいなもんでしょうか、のラベルについてるのはもちろんGlarusの誇り、聖Fridolinですが、彼が持ってるのが剣か刀のように見える。なんで聖人がそんなの持ってんの?E...
ロングトレイル

Elm (7) LochsiteからSchwandenの町へ

Lochsiteへの寄り道(赤の線)から緑のVia Suwarowへ戻り、車道へ下ります。向かい側の斜面から、歩道橋で車道を渡ります。若干の駐車スペースあるけどバス停なし。この日は車が一台だけ停まってました。よく見るとLOCHSITEの文字...
スイスの生活

MIGROS(ミグロ)は引き続き酒を売らない(基本的に)

スイスを旅行した方々なら一度は目にしたに違いないスーパーMIGROS。オレンジ色のMマークが目印です。創業者Gottlieb Duttweilerの理念が「酒とタバコは売らない」でありました。しかし近年、観光客が多い地域では特例だか何だか、...
ロングトレイル

Elm (6) Lochsite 2つのプレートが接する線

地学ファンの皆さんお待たせしました!プレートテクトニクス理論、新旧2つのプレートが衝突した、その跡のDie magische Linien 「魔法の線」に文字通り触れられる世界でも珍しい場所。Via SuworowとSoolの集落への分岐(...
ロングトレイル

Elm(5)Matt,、 Engi : Senf川沿いをひたすら歩く

Via Suwarowを北上しています。Elmから1時間ほどでMattの町に入ります。Mattにはホテル、ホテル併設のレストラン、スーパーVolgがあります。Mattからロープウェーも出てます。Mattからは川の反対側に渡ります。道は歩きや...
ロングトレイル

Elm (4) 世界遺産Sardona・・・岩がゴロゴロ

ElmからSchwandenまで、Via Suwarow・昔は軽便鉄道、今はバスが走ってるSernftalの谷と川沿いをのんびり歩いて4時間。Elmの観光案内所の前の広場に大層立派な岩が。説明板があったけど、ここもこの先もドイツ語のみの説明...
ロングトレイル

Elm (3) Via Swarowの一部分

こちらはロングトレイルVia Suworow 170km、アップが7700mで下りが8100mのロングトレイル。Suworow将軍はロシアから軍を率いて現イタリアのミラノに1799年の秋に入り、そこから現在はスイスのTicino州→Mont...
スイスの建築物

Elm (2) 黒板、スレート、義務教育の開始

Elmの町。Schwandenからのバス路線が北から南西に。右端の青■はバス停ではなくロープウェー駅。緑の太線は2本のロングトレイルで、バス道に並行してあるのは後述するVia Suvorow。ロープウェー駅を経由して北東に続いているのがスイ...

Copyrighted Image

error: Content is protected !!
テキストのコピーはできません。