2020-12

未分類

2019年の遠出 Toggenburg (2) Stockberg

泊ってたSteinの宿はToggenburgの中心から外れてることもあってか割安でした。部屋は大変にシンプルで、広めの部屋内の家具が箱の外枠のみの作り、朝食もまたシンプルで同行者は軍隊のようだと言っていました。が!ホテル内食堂の夕食(任意別...
スイスの生活

2020年の年末

2020年12月。思いっきりどんよりとした空ですが、Montreux(モントルー)の湖畔。右手に見えるのは、Freddie Mercury様です。こちらは10月の写真。真ん中に小~さく写ってる、彼の背後にあるのは屋根付き市場の建物。例年12...
鉄道・バス・ロープウェー

2019年の遠出 Toggenburg (1) Chaserruggからの眺め

前々回までTicinoの谷、ひたすら山の間、山の麓の小径を歩いていました。山を見上げていました。現実問題としてスイスでも夏は暑いので炎天下に低地の草むらの道はつらかったりします。今回はロープウェーで上空からの眺めを楽しんで見ましょう。場所は...
スイスの生活

スイスのスポーツレジェンドの正装

«Sports Awards – die Besten aus 70 Jahren»先日テレビでこの70年間での最優秀スポーツ選手を選ぶ番組があり、男女それぞれ6人のレジェンドが勢ぞろいしていました。日曜日の夜8時からの2時間半というゴール...
スイスの生活

2020年 スイス流行語大賞はCoronagraben (フランス語圏)

Coronagraben(コロナぐらべん)。「流行語」とは銘打ってないがスイスにもチューリッヒにある言語研究機関が選んだその年の「語」がある。4か国分、上位3語までが発表され、2020年は当然コロナウィルス関連が占めているが、Suisse ...
スイスの建築物

Maggio谷の宿とCoglioの納骨堂

Ticino北部、Maggiaの谷はLocarnoから発し、主脈以外も数多くの魅力的な谷が枝分かれしています。北へ行くにつれてどんどん住む人が少なくなるこれらの谷では、秘境感が漂いそれ故の特殊事情があります。何といっても人が少ないので宿も小...
スイスの建築物

Val Bavona (8) 終点のSan Carlo

San Carloまで歩きます。Sonlertoから20分後、舗装路に出ます。地図で888mとあるそばに教会マーク(中央に黒点がある○が教会の印)が見えます。Oratorio della Nativita o di Gannariente(...
スイスの建築物

Val Bavona (7) Sonlerto

14:30 Sonlertoが遠くに見えてきました。見えてきてから10分以上、草原を歩くのですが、ここのビロードのような草地のことはなぜだか今でも憶えています。SonlertoにはCiossa'd Teaという、やはり巨大な岩の下につくられ...

Copyrighted Image

error: Content is protected !!
テキストのコピーはできません。